NEWS

【Instagram】

ものづくりや改造することが大好きなら・・

 

まだどんなことが、できるか分からないけど、見てみたい
〇ただゆっくりと、木工を楽しみたい
〇日ごろから、DIYしてますが、より高度な加工にも興味が出てきましたって方
材料があるのですが、作業できる場所が無い
〇趣味程度に始めてるのですが、治具など使ってもっとスキルアップしてみたい
〇木工の仕事をしてた経験があるのですが、基本から学び直してみたい

〇新たな加工にも挑戦してみたいけど、ちょっとご意見ももらいつつもっと深堀してみたい

 

などなど、ぜひ覘きにお越しくださいませ・・・

機器の使い方をレクチャー

初めに、道具の使い方のレクチャーを受けてから安全に始めましょう

 

それぞれのスキルに合わせて、使う道具や教わる必要のない点などについて、個々に対応した方法で、レクチャーを実施します

 

どんな方でも、初めに必ずヒヤリングとレクチャーを受けて頂きます

 

これは、安全に作業して頂くこともそうなのですが、我々や会員の皆さんとの信頼関係も大切にしています

使う頻度に合わせた価格設定

一時的に使いたい方向けや

毎週曜日を決めて通う方

とりあえず、今回作りたいものを作ってみるだけなど

 

既に詳細な価格設定があります

しかし、それぞれスキルやご希望が異なりますので、それぞれに合わせたコースをお選びいただけます

手工具だけでものづくりしたい

電動工具は使わず、鋸やノミや彫刻刀などの手工具のみで、ゆっくりした製作に打ち込みたい方向けのコースもあります